忍者ブログ

日記

  

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前期、「逐次通訳」のクラスから
今期「同時通訳」のクラスに進級した時、明らかに
自分が進級できたキーポイントと思われるものがいくつかあった。
今でも大事なポイントだったと思うので、できる限り思い出して、
自分のためのメモとして、ここに書き留めたい。

*ちなみに、この日記を書きながら思ったのですが、
私はあくまでも出発点が「全然英語が出来ない人」からの
スタートだったわけで、もっと才能ある人は、そんなに難しく
考えなくてもスラスラできることばかりなんだろうなと思う。
そう思うと、ちょっと恥ずかしいですが。
でもまあ、いいか。
これが現実の私の道のりだものね。
*********************************************

通訳学校で半年に一度、クラスのみんなの前で
パフォーマンスする機会がある。
私の通訳学校では恒例で、タームが半分に差し掛かったころ実施される。
通訳に使用する音声は事前に渡してもらえる。各自、それを念入りに準備してくる。

前回のクラスでは、逐次だったが、今回のクラスは同通で行う。
(英→日)
テーマは環境。19分のスピーチ。
この1週間は、ずっとこのスピーチの準備に取り組んでいる。

まず19分が長い。どうしても半分で集中力が切れる。
(これでも以前に比べたらだいぶ集中力をつけたつもりだけど)

さらに1回リスニングしただけでは、概要がつかめない。
(これって、すごく大きな問題じゃないかしら?)

話題によっては、すらっと耳に入ってくるものもあるけど
ものによっては、全然わからないものもある。

今から通訳しよう、っていう人が、そんなことでいいの?

通訳学校の同時通訳科まで進んできて、その程度か?
と自分でも思ってがっかりする。正直。

気を取り直して、何度も聞く。さすがに何回も聞くと
分からなかった部分が聴こえてくる。

1回目でどうしてできないのか、と思うと情けないが。

さらに、細かいところまで聞くために、また何度も聞く。

どうしても分からない単語が出てくる。

話の流れでは、けっこう重要な単語だと思う。

でも「分かりませんでした」ではすまされない。

こういうとこで諦めたら、いつまでスクールに通っても無駄だと思う。

上達しないし、先生に対するイメージもマイナスになると思う。

こういうところで諦めないかどうか?そこを講師はチェックしている
のだろう。

通訳学校歴が長いので、そういうポイントは実は
肌で感じて分かっている。
周りのクラスメートに当てはめながら考えてみても
けっこう当たっている。

しかし、「どうしよう。何度聞いても分からない。」と焦る。

少し時間をおいて、電車でもう一度 iPodで聞いていたら
突然、ひらめいた。

「コール、コール」って聴こえてたけど、「hole」だったんだ・・・

なぜ、ホールが、コールに聴こえたのかは不明。

あー、でもそんな簡単なことだったなんて。
明らかに背景知識の不足だな。
最初に聞いた時に、ピンとくるべきだった。

音声の録音状態もあるし、
常に英語が明瞭な発音で聴こえるとは限らない。

大事なのは、話の流れを考えて、ある程度
常識から推測するとか、ピンとくることができるか?ということ。

まあ、とにかく聞こえてよかった。あきらめないでよかった

ちなみに、どうしても分からない時は、関連のありそうな話題を
日本語でもいいから、グーグルなどで調べまくって、なんとか分かるようにする。

「まあいいか、で済ませず、そういう努力ができるか?」
というのもきっと学校に通ってる醍醐味のひとつだ。
そして進級のポイントのひとつだ。
 *****************************************

次に、ディクテーションをする。

下のクラスから進級できたとき一番、役に立ったのが
ディクテだった。

ディクテはめんどくさい。

いちいち書かなくても、聞いてるだけでいいじゃん?と思う。

でも一字一句、ディクテしてみると、あら不思議。
聞き取りが甘かった部分がすごくはっきり分かる。

私はディクテは、かなりおすすめだと思う。
リスニング力があがると思う。

時間も手間もかかるし、大変だし
「また、今度やろう」と投げ出したくなるけど。

毎日やる必要はない。(あんなもの毎日やってられないし)

たまに、ディクテをするとリスニング力があがる。

コツは、分かるまで何度も何度も繰り返して聞くこと。
原稿が手元にあると、つい、あきらめて見てしまう。
それじゃ意味なし。

分かるまで何度も聞いて、推測して、調べて
全体の流れを考える。

音だけに頼らないで、自分の理解力の全てのレベルをあげてやるんだ!
くらいの勢いで。

今回は物理的に時間がないので、そこまでできそうにない。
せっかくの機会なのに。やれば自分のレベルがあがるチャンスだと
分かっているのになあ。もったいない。

******************************************

次は、「全体の話の流れをとらえる」

日本語でいいので、「今のスピーチはどんなものだったか?」というのを
きちんと説明できるようになる。

ひとつの教材でここまでやるのはすごく大変。

でも、適当に100個の教材をやるよりは、丁寧に
ひとつの教材をやることが、すごく役に立つ。

そうしないと、レベルアップはない。

「よくわかんないけど、まあいいや」でその場は
しのげるかもしれないけど、なんの役にも立っていない。

そんなんだったら今すぐ勉強をやめたほうがましだ。

 

拍手[2回]

PR

Comments
[12/12 kiwi]
[02/16 数学マニア]
[11/12 高橋奏]
[07/23 まんぼう]
[06/14 管理人]



















































































 
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]