忍者ブログ

日記

  

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勉強の効果的なやり方は、人それぞれだと思うけど
私にもいくつか秘訣がある。

勉強の波にうまく乗れないときは
自分の気に入った方法に立ち戻るのが
いちばんだと思います。

通訳学校では、ディクテやら、クイックレスポンスやら、
サイトラやら、リテンションやら・・・いろいろなトレーニング法を
習うし、すべて大事なんだけど、いっきに全部できるわけないと
思う。

調子のよいときは、どんどんやったらいいけど、不調な時は
自分が気に入ったものさえやっていればいいと思っています。


私のいちばんのお気に入りは、インターネットで探した記事を
テキストのみコピーして、ワードに貼り付けて
プリントアウトし、お手製の教材を作り、
徹底的にリーディングすること。
(下の写真参照)

私はこのやり方が、いちばん好きです。

リーディングの後に、記憶速訳したり、表現のまとめノートを作ったり
音読したりもできるし、ひとつの教材でいろいろ使える。


量をこなさないと、頭が英語モードにならないので
ひたすら読んで読んで読みまくります。
これだと、電車の中でもできるし、おフロに持ち込んで
やることもあります。

そうやっていると、英語の理解力やリズムが戻ってきて、
紙がぼろぼろになるまでやると「勉強したなあ」という
気にもなれるし、なんとなくうれしい。

お手製のテキストがいちばん好きな教材です。

2.jpg







ちなみに、記事はニューズウィークや
ビジネスウィークなどから気に入った記事を
適当に選んでいます。

ちなみに、私はこれをやるために、家で
新しいプリンターを買いました。

まあ、多少の出費だけど、気分よく勉強できるから
いいかなと思います。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
  一つの教材で色々な勉強をするのが一番良い、と第一線で活躍している通訳者が言っていましたが、本当ですね。私は飽きっぽいので色んな教材を少しづつかじっていましたが、これではいけないなぁ、と教材を2つに絞りました。それにしてもコピーした教材の量が半端じゃ~ないですね!見習わないと。
asahi 2007/09/24(Monday)07:26:04 Edit
asahiさんへ
  そうなんですよ~、こうやってわざとコピーした教材を
自分の目の前に置いて、「勉強しなきゃ」と視覚的に訴えて自分を励ますようにしているんです。

asahiさんも教材を絞って勉強されているんですね。やっぱり、同じものを繰り返してきちんと消化するのって大事ですね・・。私も今までいろんなものを少しずつかじって随分無駄を重ねてきましたが、これからは、「少量を丁寧に」
をモットーにがんばりたいです。
dream 2007/09/24(Monday)10:20:11 Edit
Comments
[12/12 kiwi]
[02/16 数学マニア]
[11/12 高橋奏]
[07/23 まんぼう]
[06/14 管理人]



















































































 
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]