忍者ブログ

日記

  

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今期の通訳学校の授業も、残すところあと6回。

もうすぐ期末の筆記試験がある。

うちの通訳学校の筆記試験は、読解問題が山のようにあり
時間が短いので、かなり多くの英文を速訳しなければいけない。

私は以前から、筆記試験によくあるボキャブラリーテストが
比較的得意だ。その昔、通訳学校に通い始めた頃、英検1級の対策を独学でひたすらやっていて、その成果が大きいと思う。


当時は自分に全く自信がなく、とりあえず
「通訳の勉強を始めるんだったら、英検1級ぐらいは
取っておかないとだめだろう」という考えで、試験勉強をしていた。資格という分かりやすい形での目安を求めていた。

もちろん、1回でパスすることはなく、合格まで数点足りない、
というギリギリの点数が2~3回あって、やっと合格した。


ちなみに、私は高校時代、「ドラゴン桜」のモデルとされる
某先生に英語を習っており、その先生は昔
力試しの為に、趣味のように、何度も英検1級を受けていたらしい。(もちろん毎回高得点で合格)

その先生の影響もあり、
たとえ合格しても何度でも受けて、高得点を取ってみたい
力試しをしてみたい願望も少しだけある。

資格のみにこだわるのはキライだけど、
勉強することは、当然それなりに実力になるのだから
こっそり、機会があれば受けてみたい。

今はどうか知らないけど、英検1級はけっこう語彙力に
ウエイトが置かれているようだったので、当時は
英検対策として本屋さんで単語本を買ってきてひたすら覚えた。

当時は大学受験の延長のような気持ちで
ひたすら覚えることが苦じゃなかった。

なんと、そのとき覚えた語彙力が今でも生きていて
未だにぺーパーテストのボキャブラリー問題は
けっこう解ける。

いわば、あの時投資して、今はその貯金を切り崩すようにして
筆記試験を乗り切っている、というところか。



単語力を増やすためには、リーディングをたくさんやり、辞書でひとつずつ丁寧に単語を調べて、文脈に沿った形で、意味や使い方を覚えていくのが時間はかかるけど、まっとうなやり方だと思う。

だけど、個人的な経験でいうと、大学受験の詰め込み方式で
次々にまとめて覚えてしまうのも、ひとつの手かもしれない。

若い時に一度覚えたものは、年月が経ってもけっこう覚えていたりするので。

ただ、そうやって懸命に覚えても、
「じゃあ、その知識を、どう実際に役立てるか」
となると、それはまた別の問題だ。

「英検1級に受かること」と、

「英検1級に出てくる英語表現を自由自在に使える表現力が身に付く」

というのは違うと、しみじみ思う。

ただ、今思うのは、単語の暗記をしたり、
英検1級の勉強をした経験は、通訳の勉強を進めるうえで
それはそれで力になっていると思う。
資格勉強も決してムダではない。
生きた知識になると思う。

英検1級“ぐらい”取っておくべきだ、と思った考えは、ある意味
当たっていたのかもしれない。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comments
[12/12 kiwi]
[02/16 数学マニア]
[11/12 高橋奏]
[07/23 まんぼう]
[06/14 管理人]



















































































 
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]